こんばんは。
いつまで歯医者ネタ引っ張るんだ!って怒られそうですが、お付き合いくださいw
関連話↓
昨日は会社を午前休んで、歯の定期検診に行ってきました。
前歯欠けてからの定期検診って逆じゃね?って想いもありますがそれはさておき。
恒例だと日曜日に予約を入れているのですが、今回は月曜日だったためいつもお世話になっている先生ではなく、初めての方(女性)に担当していただきました。
…で、僕のカルテを見るなり一言、「おっ、私の好きなIT系の人だ」
アッハイ、ソッスネ…(心の声)
そして何やら助手の方(こっちも女性)と話し始めました。
聞けばどうやら結構なゲーマー(しかもオンラインゲー方面の)らしいです。
しかもオフ会にもちょくちょく行っているようで、IT系職種の人と知り合うことが多いとか。
…もしかして、姫?(失礼)
具体的に何のオンラインゲーやってるかは怖くて聞けませんでしたっていうか聞いてはいけない気がしたので聞きませんでした。
— さ®︎ (@sarukich_i5) 2017年11月20日
女医「ただエンジニアさんって言ってもね、プログラミングしてるだけじゃなくていろんな人がいるんだよ。」
助手「へーーー」
女子「キーボード叩いてるだけっていうイメージが強いけど、営業みたいに客先行ってたりとかマネージメントやってたりとかいろいろなエンジニアがいるよ。…ねえ?(僕の方を見ながら)」
僕「アッハイ、ソッスネ…(2回目)」
先生、いいから診療はよ。(心の声)
さてさて、診療結果はというと「比較的健康的ですね」とのことで、前歯に少し着色があるのと歯石があるのを取ってもらって平和に終わりました。
やったー、一昨年でっかい虫歯ができてからはちゃんと毎晩酔い潰れてても歯を磨くって反省したもんねー、その成果だねー。
(SIer時代は終電帰宅が多く、歯も磨かずに寝てしまうことがよくありました。)
ただ、一番奥に1本銀歯があるのがもったいない!と仰ってました。(多分小学生時代に虫歯になった時に治療したのがまだ残ってる。)
どういうことだ?と思って聞いてみると、銀歯をはめ込んだ部分の隙間は菌がたまりやすく、そこから虫歯になりやすい。
今治療しておけば6~7万程度の費用で済むかもしれないが、もしずーっと放っておいてこの銀歯から虫歯が何本にも拡散してしまったら何十万もかかってしまう。
なので早いうちに取り除いておくことをオススメする、と。
ふむぅ、なるほどね。
6~7万で済む、とはいってもそれでも決して安くはないので、とりあえず今日のところは判断は保留することに。
あとは以下のことを言われました。
- 通常の歯磨きはこれまでと同じ磨き方でいいので継続する
- フロスは極力毎日やること(最近サボってる…)
- プラウトも使って奥歯の狭い所も磨くこと(あー、あったねそんなの)
というわけで帰り際に受付でプラウトを買って帰りました。
次の定期検診も予約してきたので、毎日歯を健康に保てるように努力するぞ。
以上です!